【一攫千金!宝の山】次回放送はいつ?どんな内容2024/6/3日テレ第5弾

観光地

日テレ人気番組【一攫千金!宝の山】次回の放送日がいつか、気になっている方がいらっしゃるかも知れません。待望の第5弾が遂に2024年6月3日(月)21:00~22:54に放送されました。

【一攫千金!宝の山】は、「全国に埋もれているお宝を見逃さない手はありません」と加藤浩次さん率いる人気タレントさん達が「加藤浩次商事」として、宝の山を探しに全国各地にロケにいく日テレの人気バラエティー番組!

「見逃してしまった」と言う方のために、過去の放送日と内容次回の放送はいつかについてまとめてみましたのでご紹介します。

  1. 【一攫千金!宝の山】過去の放送日と次回放送はいつ?
  2. 【一攫千金!宝の山】の内容【第1弾&第2弾】
    1. 山のお宝・トリュフ編
      1. トリュフの採れる土壌の条件がある!
    2. 山のお宝・鉄塔編
    3. 旧車編
    4. グルメ編
    5. 真珠リサイクル編
    6. 絶景カフェ編
    7. 忘れ物福袋編
  3. 【一攫千金!宝の山】の内容【第3弾】
    1. ①山のお宝・白トリュフ編
      1. 福岡市の研究所(カホテクノ)で白トリュフかどうか鑑定
      2. 福岡市の研究所(カホテクノ)とはどんな会社?
      3. 国産白トリュフは専門業者(鯉沼商会)が44万7300円で購入
    2. 加藤浩次商事(加藤浩次農園)の国産白トリュフはどこで食べられるの?
      1. 【ナベノイズム】渡辺シェフの白トリュフ料理
      2. 【ジャン・ジョルジュ】望月シェフの白トリュフ料理
      3. 【八雲はし元】橋元シェフの白トリュフ料理
      4. 【米金青果】(築地米金)トリュフ販売店
    3. ②旧車編(自動車・バイク)
    4. ③バカリズムチャレンジ編(レトロ自転車)
      1. 岡山県のマビ昭和館で古い自転車を発掘
      2. 中日本重工業車製・ポインターを修理してオークションへ出品
      3. 埼玉県の凸坊輪店で新品同様のレトロ自転車を発掘
      4. シルエットセリーヌ(黒)をオークションへ出品
  4. 【一攫千金!宝の山】の内容【第4弾】
    1. ①返品商品編
    2. ②旧車編
    3. ③バカリズムチャレンジ編(不要品をカプセルトイで販売)
      1. ・鉄道の不要品編
      2. ・プロ野球の不要品編
  5. 【一攫千金!宝の山】の内容【第5弾】
    1. ①古着(Tシャツ)編
      1. 高額な古着Tシャツ
      2. Tシャツの本物と偽物の見分け方は?
    2. 高く売れるTシャツのポイントは?
    3. 神奈川県にある海外輸入古着専門店3peaceにイモトさん・川尻さんが訪問
      1. 古着(Tシャツ)のオークションの結果は?
    4. ②旧車編(車・バイク)
      1. 旧車編(車)のオークションの結果は?
      2. 旧車編(バイク)のオークションの結果は?
    5. ③昔のおもちゃ編
      1. 古いおもちゃが充実しているお店は長野県千曲市の駄菓子屋さん
      2. 昔のおもちゃのオークションの結果は?
    6. ④ビンテージグッズ編
      1. ビンテージグッズのオークションの結果は?
  6. 【一攫千金!宝の山】次回放送はいつ?どんな内容2024/6/3日本テレ第5弾まとめ

【一攫千金!宝の山】過去の放送日と次回放送はいつ?

第1弾 2021年11月16日(火)21:00~22:54 
第2弾 2022年 5月30日(月)21:00~22:54
第3弾 2022年11月22日(火)21:00~22:54 
第4弾 2023年 5月30日(火)21:00~22:54
第5弾 2024年 6月3日(月)21:00~22:54(今回)
第6弾 未定

過去の放送日を見ると半年に1回番組が放送されていましたが、今回はなんと1年ぶり!

【一攫千金!宝の山】の内容【第1弾&第2弾】

第1弾(2021年11月16日)・第2弾(2022年 5月30日)の番組内容(一部)を簡単に紹介します。今まで見ていなかった方もどんな番組かが一目で分かるようにまとめてみました。

山のお宝・トリュフ編

トリュフと言えば、フランスやイタリアで採れるイメージですが、条件が合えば日本の山でも採れるきのこの仲間です。

実は、食べている部分は菌糸の塊なんです。

トリュフの採れる土壌の条件がある!

・クヌギやコナラの木の下の地面から深さ5cm~40cmの所。土表から見える時もある。

・ふかふかした黒土。
・石灰岩の多い土(白トリュフが採れる可能性がある場所)。

・土のphが6.8~7.7の範囲。

長崎県のある山には高価な白トリュフが採れるところを発見。

白トリュフの値段は、黒トリュフのなんと10倍以上。

高級デパートで黒トリュフ25gが約3250円程だと紹介されていました。


山のお宝・鉄塔編

山をいくつももっているので、電力会社から土地の所有者に、鉄塔設置の地代として支払われたお金は今までの合計で1億円以上

定期的な収入源になるんですね。

旧車編

旧車ブームで、日産GT-RのR32型は1台1000万円以上の人気。

新潟県にある塚野自動車の社長は、旧車を集めるのが趣味で、倉庫に眠る旧車を今回は特別に売却してくれることになった。

マイティボーイやサバンナスポーツワゴンなどの旧車をレストアしてオークションに出品して大儲け!

マイティボーイ70万1000円で落札40万1000円の利益)

サバンナスポーツワゴン563万5300円で落札163万5300円の利益)

🚗【一攫千金!宝の山】旧車編(第1弾・第2弾第3弾の詳細についてまとめていますのでよかったらどうぞ。

【一攫千金!宝の山】旧車買い取りオークションへ!いくら?放送日2021/11/16&2022/5/30日テレ第1弾&第2弾

【一攫千金!宝の山】旧車買い取りオークションへ!いくら?放送日2022/11/22日テレ放送第3弾

グルメ編

北海道釧路市の阿寒湖に生息する特別天然記念物マリモは有名ですが、そのマリモを食べる厄介な特定外来生物が大量に繁殖して困っていました。

それは、約100年前に食用としてアメリカから輸入したウチダザリガニで、マリモが食べられる恐れがあるため毎年捕獲して処分していました。

このウチダザリガニを「レイクロブスター」と名前を変更して、レストランや通販で販売すると大ヒット!数百万円の価値に生まれ変わったそうです。

真珠リサイクル編

変色や変形しているいびつな形の廃棄処分の真珠を、奇抜な名前をつけて展示会で販売

「乳歯真珠」や「キャットパール」等の命名されたクズ真珠18個が売れて26万の売上になった。

絶景カフェ編

絶景のロケーションにも関わらず空き家になった別荘を1日1000円で借りて絶景カフェをオープン

写真映えしそうなグッズを作り、地元のお菓子100個も用意して地域にも貢献。結果はドリンク114杯、お菓子154個、売上の合計は7万8250円

🚗キッチンカーによる出店事業の年収や開業資金についてまとめていますので良かったらこちらもどうぞ!

キッチンカー(移動販売車)年収や開業資金・レンタル費用・中古の相場はいくら?

忘れ物福袋編

電車や駅の忘れ物は、一定期間保管後、持ち主が現れなかった時は業者向けのオークションに出品。

ブランド物からゴミまで何が入っているか分からない箱を1箱1万円で仕入れている

AirPodsがたくさん入っていた箱の査定額はなんと10万5500円だった!

【一攫千金!宝の山】の内容【第3弾】

2022年11月22日に放送された【一攫千金!宝の山】第3弾の内容は大きく分けて3つでした。

①山のお宝・白トリュフ編、②旧車編(自動車・バイク)、③バカリズムチャレンジ編です。

それぞれ内容についてご紹介していきますね。

①山のお宝・白トリュフ編

岩手県である山を所有している方から、「加藤浩次商事」と優先的に白トリュフを取引したいと提案があり、白トリュフ独占取引権の獲得に成功。加藤さんやローランドさん達は現地に向かうことになりました。

加藤さんがトリュフ探しを開始してわずか37秒で巨大な白トリュフを発見

和名は、ホンセイヨウショウロと言うそうです。

白トリュフは、黒トリュフの10倍の価値があるので一同歓喜の声をあげる。

そして、30分で重さが1491gの白トリュフを採ることができました。

ローランドさんと加藤さんが抱えているカゴの中には白トリュフがいっぱいでした。

イタリア(アルバ)産の白トリュフは、1gあたり1950円なので、イタリア産の販売価格に換算すると290万円の価値があるそうです。

福岡市の研究所(カホテクノ)で白トリュフかどうか鑑定

福岡市の研究所(カホテクノ)で白トリュフの遺伝子検査を依頼し、鑑定してもらった結果、ホンセイヨウショウロのDNAと100%一致しました。白トリュフの一種であることが証明されました。

福岡市の研究所(カホテクノ)とはどんな会社?

HPを見ると、遺伝子検査を行っている会社で、生物のDNA検査のサービスを提供しているそうです。
この会社では、遺伝子検査でペットの犬などでよく見られる遺伝性の病気を診断をしたり、病気を引き起こす寄生虫やウイルスなどの微生物を見つけ出す検査もしてくれるようです。
今回は、遺伝子検査で、岩手で採れた白トリュフのDNAが、本当に白トリュフの一種、ホンセイヨウショウロと同じなのかを調べてもらいました

結果は、100%ホンセイヨウショウロのDNAと一致し、本物の白トリュフであることが分かりました。

有限会社カホテクノの情報
 代表取締役: 大里 義治  博士(理学)・技術士(生物工学)
 事業内容 : 動植物の遺伝子検査・技術コンサルティング
 会社所在地 :〒820-0067福岡県飯塚市川津680-41
        福岡県立飯塚研究開発センター 453号室
 電話番号 : 0948-26-1660

有限会社カホテクノのHPはこちら

有限会社カホテクノ | 動物遺伝子検査~遺伝子解析技術で獣医療を支援します~
動物遺伝子検査~遺伝子解析技術で獣医療を支援します~

国産白トリュフは専門業者(鯉沼商会)が44万7300円で購入

結局、国内輸入量の13%を扱う専門業者(鯉沼商会)さんに、1kg当たり30万円買い取ってもらうことになり、合計44万7300円の利益となりました。

その後、レストランや市場ですべて買い取られて完売。

やはり、白トリュフは高価でも人気がある食材なんですね。

鯉沼商会のHPはコチラ

鯉沼商会| キャビア・フォアグラ・トリュフなど高級食材の輸出入・販売
キャビア、フォアグラ、トリュフ、コニャックなど高級食材の専門通販サイト「鯉沼商会」。まごころとともに、高品質な食材をお届けいたします。星付きレストランのシェフやそのお客様にもご好評をいただく安心品質です。料理教室の先生や個人の方も是非ご利用ください。

加藤浩次商事(加藤浩次農園)の国産白トリュフはどこで食べられるの?

加藤浩次商事(加藤浩次農園)の国産白トリュフは、すべてレストランや築地の青果店に販売されました。

番組では、レストランのシェフが腕をふるった美味しそうな白トリュフ料理が紹介されました。

今後、国産初の白トリュフが流通するようになれば、トリュフ料理が身近で食べられるようになるかもしれません。いったいどこで食べられるようになるのか?、また、どこの店で買えるようになるのか?

番組で紹介されていたお店を調べてまとめてみました。

【ナベノイズム】渡辺シェフの白トリュフ料理

ミシュラン2つ星レストランのHPはコチラ

レストラン ナベノイズム Nabeno-Ism/Nabeno-Ism Gallery
Nabeno-Ism Gallery,ミシュラン三ツ星・ジョエル・ロブション元総料理長 渡辺雄一郎シェフによる墨田川沿いのレストランです。

【ジャン・ジョルジュ】望月シェフの白トリュフ料理

ミシュランガイドに載っているモダンフレンチレストランのHPはコチラ

Jean-Georges Tokyo | 六本木 けやき坂通りのモダンフレンチレストラン
スパイスやハーブを巧みに使い五感で楽しめるモダンフレンチ。米紙NYタイムズでも最高の四つ星の評価を受けるシェフ「ジャン-ジョルジュ・ヴォンゲリスティン」の世界観を味わえる「Jean-Georges」の東京店.

【八雲はし元】橋元シェフの白トリュフ料理

元麻布会員制の和食のお店のHPはコチラ

Makuake|本物の隠れ家で愉しむ浪速割烹。目黒「八雲・はし元」 が初の会員募集を致します。|マクアケ
目黒にひっそりと佇む、本物の隠れ家。〜八雲・はし元〜 目黒の静かな佇まいの中ひっそりと、主人・橋元がおもてなしをさせていただく「八雲・はし元」はございます。閑静な住宅街の中にあり、住所も電話番号も看板さえ出していない完全紹介制のお店となります。 お出しするお料理は、大阪味の伝統と自由な発想を盛り込んだ浪速割...

【米金青果】(築地米金)トリュフ販売店

築地場外の青果店のHPはコチラ

築地米金 | 青果物 | 築地魚河岸 | お店を探す

②旧車編(自動車・バイク)

加藤さんとヒロミさん、そして、新メンバーにバイきんぐ小峠さんが加わって、再び旧車コレクターをしている新潟県の塚野さんを訪問。

倉庫に保管してある掘り出し物の旧車を見つけ、オークションへ出品することになりました。

今回は、自動車2台とバイク2台を修理&整備後、自腹で購入してオークションに出品。

出品した自動車

・1979年式日産・スタンザ1800Maxima

・1973年式トヨタ・カローラSR

スタンザは、110万1000円で落札カローラは、188万2000円で落札

出品したバイク

・1956年式小峰バイク工業・コミネKB1

・1967年式ホンダ・ベンリイSS50

【一攫千金!宝の山】第3弾の旧車編では、古いバイクが初登場!
自動車歴史博物館に展示されていてもおかしくない程の希少価値があると言う。

コミネKB1は、45万1000円で落札ベンリイは、93万1000円で落札

オークションに出品して、いったいいくらで売れたのか、利益がどのくらい出たのか詳しくをまとめましたので興味のある方はコチラもどうぞ。

【一攫千金!宝の山】旧車買い取りオークションへ!いくら?放送日2022/11/22日テレ放送第3弾

③バカリズムチャレンジ編(レトロ自転車)

バカリズムさんの一か八かの新企画として、価値がありそうな古い自転車を修理&整備して、オークションに出品してはどうかと発案。

戦後、日本では自転車が大ブームで希少価値のある自転車(スーパーカー自転車)は、当時の価格が5万7900円40万1000円で取引されているそうです。

岡山県のマビ昭和館で古い自転車を発掘

古い自転車を譲ってもらうために、岡山県にあるマビ昭和館に商談に行くことになりました。ここでは、12000点もの昭和レトロの旧車や家電、ポスター等が展示してある私設博物館

マビ昭和館のデータ

館  長:丸岡氏

住  所:倉敷市真備町辻田961
電話番号:090−3375−7741
開館時間:毎月第1日曜日
料  金: 無料
駐 車 場 :あり

中日本重工業車製・ポインターを修理してオークションへ出品

マビ昭和館にあった、約75年前の自転車(ポインター)を譲ってもらうことにしました。

中日本重工業車製のポインターを整備してもらい8万円で購入

レトロ自転車は、エンブレムが多いほど、オリジナルに近く価値が高くなるそうで、今回の自転車には20個ほどのエンブレムを確認。期待が高まります。

オークションに出品、落札価格は5万6000円で、なんと2万4000円の赤字

【一攫千金!宝の山】番組始まって以来の赤字にスタジオ騒然!

埼玉県の凸坊輪店で新品同様のレトロ自転車を発掘

凸坊輪店は、1920年(大正9年)創業の老舗自転車店です。

いかにも古そうなお店の店主松本さんから、売れ残った新品同様のレトロ自転車(シルエットセリーヌ)を譲ってもらうことになりました。

凸坊輪店のデータ

代  表:松本氏

住  所:埼玉県比企郡小川町大塚18
電話番号:0493-72-0105
営業時間:10:00~18:00
料  金: 無料
定 休 日 :毎週月曜日

シルエットセリーヌ(黒)をオークションへ出品

シルエットセリーヌは、ブリヂストンとセリーヌが1984年にコラボした限定商品の自転車。

8万8000円で購入して、オークションに出品、落札価格は9万円2000円の利益が確定。

古ければ良いと言う訳ではないようで、中々黒字にするのは難しいものなんですね。

日テレの番組を紹介しているHPはコチラ

一攫千金!宝の山
日本テレビ「一攫千金!宝の山」公式サイト。

【一攫千金!宝の山】の内容【第4弾】

2023年5月30日に放送された【一攫千金!宝の山】第4弾の内容は大きく分けて3つでした。

①返品商品編、②旧車編、③バカリズムチャレンジ編(カプセルトイ)です。
それぞれ内容についてご紹介していきます。

①返品商品編

インターネット通販などで返品された商品を買い取り、販売している方がいらっしゃいます。
ISOYU株式会社代表の磯遊普介さんは、ネット通販などで行き場をなくした商品を買い取り販売し、半額倉庫を運営しています。

そのしくみは、未使用の品を全て1個約300円でまとめて大量に買い取ることで安く仕入れる。

ただし、何が入っているかは箱を開いて見ないとわからない。

高額な商品もあれば、安い商品もかなりあり、中には1個10円の商品が来ることもあるとか。

加藤商事が、今回10tトラックで、1個約300円の訳あり商品6000個を180万円購入
返品商品の査定額は、果たしていくらになるのか?
京都府木津川市にある倉庫で、大量のダンボールを開封して、1つ1つの商品を査定して検証していきました。


購入金額の7倍から10倍いくときもあれば、それほどでもない時もあるそうです。

どんなものがあるか一部を紹介します。

商 品査定額利 益
浴室コーナーラック1500円1200円プラス
バルーン3個100円200円マイナス
うさぎのエサ1000円700円プラス
シーリングライト21500円21200円プラス
オーディオミキサー20000円19700円プラス
プロジェクター30000円29700円プラス
PlayStation425000円24700円プラス
ギター用アンプ35000円34700円プラス
キーボード付きタブレット35000円34700円プラス
ランニングマシン50000円49700円プラス

倉庫内に6000点を広げ全商品の査定を終了。その結果、180万円で購入した返品商品の査定額は261万6470円で81万6470円の利益が出ました。

ISOYU株式会社の情報
 代  表  : 磯遊普介さん
 会社所在地 :〒534-0016 大阪府大阪市都島区友渕町3丁目10−5 2F 203
 電話番号  : 06-6105-5078  

ISOYU株式会社のHP:https://www.isoyu.jp

半額倉庫とは「店内商品がレジにて全品半額になる」という驚きのアウトレットショップのことで、廃棄せざるを得ない返品商品を宝の山に変えている。
半額倉庫のHPはこちら

②旧車編

お宝を探しに、加藤商事の3人組、加藤浩次さん(社長)、ヒロミさん(特別顧問)、フワちゃん(秘書)が倉庫に眠る掘り出し物の旧車を見つけて買取り修理してオークションへ出品。

今回は、自動車2台を修理&整備後、自腹で購入してオークションに出品。

出品した自動車
・1968年発売の愛知機械工業コニー360ライトバン
・1957年発売の三輪自動車初代ミゼット

コニー360ライトバンは、136万2000円で落札ミゼットは、171万5000円で落札

🚗オークションに出品して、いくらで売れたのか、利益がどのくらい出たのか等、詳しくをまとめましたので良かったらコチラもどうぞ。

【一攫千金!宝の山】旧車買い取りオークションへ!いくら?放送日2023/5/30日テレ第4弾

③バカリズムチャレンジ編(不要品をカプセルトイで販売)

バカリズムさんの一か八かの新企画第2弾「不要品をカプセルトイで販売」について放送されていたので、まとめてみました。

現在、日本中でカプセルトイが増えています。例えば、三重県伊勢市の山村乳業のお店の前にカプセルトイが設置されていて、1回100円で販売されています。
販売開始からわずか1年半で2万カプセル(200万円分)が売れて大当たり。

カプセルの中身は、なんと会社の倉庫に60年ほど前から眠っていた牛乳瓶のフタ

牛乳瓶のフタが宝の山になったそうです。

山村乳業のデータ
 店舗名:山村みるくがっこう 外宮前店
 住  所:〒516-0074 三重県伊勢市本町13-6
 電話番号:090-8077-4563
 営業時間:10:00 – 17:00
 定休日 :無休

会社のHP:https://yamamuramilk.co.jp
店舗の紹介はこちら

そこで、鉄道会社やプロ野球関連の不要品を譲ってもらいカプセルトイで販売することを企画。

・鉄道の不要品編


北総鉄道株式会社の倉庫には、以前使われていたが現在では仕様等が変わり使われなくなった不要品が保管されている。

例えば、
・優先席表示
現在の優先席マークと昔のマークは変わったので、今では使われていない優先席ステッカー

車掌マイク
1編成につき最大4つしか取れない車掌マイク

・行先表示幕 :行き先表示用の幕
今は行先表示がLEDとなったため不要品に
・線路のレール

開業当時のレールを幅2cmにスライスされた状態のレール

・点検灯
昔車両点検の際に使っていたもの
・ブレーキシリンダー
・記念バッジ・旧制服ボタン
・販促用ノートセット
・車号版(電車の前後の2個しかない)

その数全部で88アイテム!

売り場を神保町の【書泉グランデ】に協力してもらい鉄道関連専門フロア(多くのファンが集まる鉄道の聖地)にカプセルトイを設置。
カプセルトイの高さが2.4mのモンスターカプセルを置き、1回500で販売することに。
果たして88品目の完売なるか?

結果は、3時間で88アイテム完売!4万4000円の売上。

・プロ野球の不要品編


プロ野球球団や選手から、廃棄される物や使い道のなくなった物を無償で提供してもらい、カプセルトレイに入れたら売れるのか?

福岡ソフトバンクに協力を依頼し、タレントのローランドさんが球場に入り、不要品を探す。
実は、ローランドの祖父が元プロ野球の選手だとか。

どんなものがお宝になるのでしょうか。

・使用済みのロジンバッグ(投手が投球する前に手につける白い粉袋)
・使えなくなったボール
・マウンドの土(新しいものと交換すると不要になる)
・ヘルメット(安全面を考慮して1年ごとに交換)


その他、不要品が合計52アイテム集まり、福岡PayPayドームの入り口に、カプセルトイを設置し、1回1000円で販売開始。

今回福岡ソフトバンクの選手の手厚い協力により、様々な貴重な不要品が集まり、ファンも大喜びとなりました。
ファンが喜んだカプセルの中身を一部を紹介します。
・中村晃選手のバッティンググローブ(何試合かに1回替えるので、使い終わったもの)
・周東佑京選手のWBC仕様のバッティンググローブ(今は使い道がないため)


・筋肉を和らげる磁気ネックレス (効果がなくなりそうだったもの)
・近藤健介選手のバッティンググローブ(赤色は好まないため)
・東浜巨投手のトレーナー(定期的に交換するため)
・和田毅投手のグローブ(試作品で手にフィットしないため未使用のまま)
・嶺井博希選手のバッド(わずかな傷や曲がりを感じるたびに新しいバットに替えるため)

結果は、1時間で52アイテム完売!5万2000円の売上。

日テレのHPはこちらから

【一攫千金!宝の山】の内容【第5弾】

2024年6月3日に放送された【一攫千金!宝の山】第5弾の内容は大きく分けて4つでした。

①古着(Tシャツ)編、②旧車編、③昔のおもちゃ編、④ビンテージグッズ編です。
それぞれ内容についてご紹介していきます。

①古着(Tシャツ)編

昔流行ったアニメやアーティストなどのプリントが入った古着の値段が高騰中!

古着が大好きなイモトアヤコさんとJO1川尻蓮さんが大量の古着の山から、目利きに挑戦する企画です。

高額な古着Tシャツ

ラッパーのLLCOOLJさんのTシャツがなんと22万円!

高級スーツの価格に匹敵しますね。

Tシャツの本物と偽物の見分け方は?

アディダスの旧タグで例を挙げると、1990年代から2000年代のモノでは、本物は【横縫い】で、偽物は、【縦縫い】なんだそうです。

高く売れるTシャツのポイントは?

有名映画アニメキャラクター人気

価値の高い映画関係のTシャツとしては、99年公開のスター・ウォーズエピソードⅠのTシャツ。

アメリカのロックバンド(1965~1995)グレイトフル・デッドのTシャツはなんと200万円で落札!Tシャツの価格とは思えません。

神奈川県にある海外輸入古着専門店3peaceにイモトさん・川尻さんが訪問

そこで今回は、神奈川県平塚市にあるお店3peaceに、イモトアヤコさんとJO1川尻蓮さんが訪れ、倉庫の中に眠るお宝を探しに行きました。

倉庫には、ベールという古着をビニールで袋詰めにしたものが置かれていました。

ベールの仕入れ先は古着大国タイからで、どんな古着が入っているかわからない状態。
1つのベールの値段15万円、その中に150着のTシャツが入っているそうです。

果たしてお宝Tシャツを選び出すことができるのか?

👕3peaceのHPはこちらから

今回7点のTシャツを合計30300円で購入しオークションに挑戦!

古着(Tシャツ)のオークションの結果は?

元値の合計が30,300円で、落札価格合計47,589円で、17,289円の利益

Tシャツ(一部)の元値・落札価格・利益を表にまとめてみました。

Tシャツの種類元 値落札価格利 益
スター・ウォーズ300円10,000円9,700円
スター・ウォーズ・エピソード15,000円23500円18,500円
アディダス5,000円1,100円-3,900円
マイケルジャクソンの足元10,000円36,000円26,000円
不思議の国のアリス45,000円55,001円10001円
古着のオークションの結果

②旧車編(車・バイク)

今回は2台の車と1台のバイクを、塚野自動車株式会社で購入&修理してオークションに出品。

挑戦したのは、社長の加藤浩次さん、特別顧問のヒロミさん、そして、今回初参加の新入社員松村沙友理さんです。

塚野自動車株式会社についての情報は旧車編(第1弾にまとめています。

🚗よかったらこちらもどうぞ。

【一攫千金!宝の山】旧車買い取りオークションへ!いくら?放送日2021/11/16&2022/5/30日テレ第1弾&第2弾

旧車編(車)のオークションの結果は?

ヒロミさん三菱ランサー・セレステ2000GTを、加藤さん3代目ダットサンブルーバード・クーペ

を購入してオークションに出品!

果たしていくらで落札したのか気になりますね。

1979年(昭和54年)式三菱ランサー・セレステ2000GTは、358万9888円で落札198万9888円の利益

1969年(昭和44年)式3代目ダットサンブルーバード・クーペは、369万5000円で落札189万500円の利益

🚗【一攫千金!宝の山】第5弾の旧車編(車)については更に詳しくまとめています。良かったらこちらもどうぞ!

【一攫千金!宝の山】旧車買い取りオークションへ!いくら?放送日2024/6/3日テレ第5弾

旧車編(バイク)のオークションの結果は?

実は、旧車だけではなく、古いバイクも大人気なんです。
番組初登場となる松村沙友理さんが、お宝となる古いバイクを蘇らせてオークションに挑戦!

1994年発売開始のイタリアンスクーターイタルジェットベロチフェロをオークションに出品。
車体代3万修理代11万合計14万円で購入し、30年前のヘルメットをかぶってご機嫌な松村さんですがオークションの結果は?

1994年(平成6年)式イタルジェットベロチフェロは、31万1000円で落札17万1000円の利益)。

③昔のおもちゃ編

昭和・平成の昔のおもちゃが大人気なんだそうです!

セーラームーンR星空のオルゴールは、当時の販売価格2750円に対して落札価格が20万円

初代リカちゃん人形の当時の販売価格600円に対して落札価格3410,00円

恐竜戦隊ジュウレンジャードラゴンバックラーの当時の販売価格2980円7010,00円で落札

古いおもちゃが充実しているお店は長野県千曲市の駄菓子屋さん

そこで、番組のスタッフさんが全国にある古いおもちゃ屋さんを徹底的に調べたところ、長野県千曲市に発見、お店の名前は光文堂

✏️光文堂のHPはこちらから

なぜ、たくさんの昔のレアなおもちゃが販売できる理由は、仕入先の問屋さんが高齢のため在庫を整理したいとのこと。

光文堂で見つけた古いおもちゃをオークションに出品したら一体いくらになるのか?

昔のおもちゃのオークションの結果は?

おもちゃ当時の価格元 値落札価格利 益
美少女戦士セーラームーンブロマイド600円6,000円6,000円0円
超時空要塞マクロス超合金?円14,000円5,7382円43,382円
ミラーマンソフビ?円2,000円5,500円3,500円
(ソフビ:ソフトビニール人形)

美少女戦士セーラームーンブロマイドの利益が0円と言うのは微妙な結果となりましたが、そでも日本の昔のおもちゃが国内外でも人気なんですね。

④ビンテージグッズ編

古い昔のアメリカ雑貨が高く売れることも番組で紹介されました。

ビッグボーイのディスプレー人形の落札価格なんと1,635,880円!!

ベティーちゃんのディスプレーの価格は250,000円!

スヌーピーアストロノーツ(アポロ計画の月面着陸の時代)の価格は48,000円

アメリカのビンテージグッズでも一儲けできそうな予感⁉️

そこで今回、森田哲也さん(さらば青春の光)、山下健次郎さん(3代目JSOUL BROTHERS from EXILETRIBE)の二人が挑戦!

スーパージャンクショー(毎年3回開催)で二人が目利きして、オークションに出品しました。

スーパージャンクショーのHPはこちら

ビンテージグッズのオークションの結果は?

グッズ名元 値落札価格利 益備 考
Buddy Lee(バディ・リー)人形49,000円30,000円− 19,000Leeの販売促進用に生産(1940年代の人形)
ビートルズのリンゴ・スターシャンプーボトル49,000円30,000円− 19,0001960年代にSoaky(ソーキー)社が販売
バーテンダー人形20,000円16,000円− 4,000修復した動くバーテンダー人形
アメリカ産のビンテージグッズのオークション結果

3点のビンテージグッズの利益が全てマイナスとなり、全体では26,000円の赤字となってしまった。

ビンテージグッズの目利きは中々難しく豊富な知識や経験が必要なんですね。

【一攫千金!宝の山】次回放送はいつ?どんな内容2024/6/3日本テレ第5弾まとめ

・【一攫千金!宝の山】第5弾は、2023年6月3日(月)21:00~22:54に放映されました。
・過去4回の放送日を詳しく見ると、半年に1回放送されていましたが、第5弾は1年ぶり!

・次回第6弾は今のところ未定です。

・過去に放送された内容には、山のお宝(国産トリュフや鉄塔)、湖のお宝(ウチダザリガニ)、旧車のお宝(車やバイク、自転車)、海のお宝(真珠)、絶景のお宝(カフェ)、忘れ物のお宝等、目からウロコが落ちる斬新なものばかり!

・今回の第5弾古着や旧車(車・バイク)、昔のおもちゃ、ビンテージグッズ等、ユニークな企画でした。

【一攫千金!宝の山】は、放置したり捨てれば価値が0のゴミ同然の存在から、アイデア一つで価値(お金)を生み出す痛快な番組。SDGs(持続可能な開発目標)にも沿った素晴らしい内容なので、私も楽しみにしています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました